むし歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合、義歯(入れ歯)を使用し、歯を補う方法があります。義歯治療は歯を失った部分に対して、金属やレジン素材・シリコン素材などを使用した補綴物を装着し、見た目・咬み合わせを改善させる治療法です。
治療期間は2か月程度で、以下のような流れで治療を進めていきます。
①診査・診断
②型取り
③最終的な型取り
④咬み合わせのチェック
⑤外形や歯並びのチェック
⑥完成
※お口の中の状態によって治療回数、期間が異なる場合があります。
入れ歯は患者様の生活に深く関わってきます。入れ歯の装着に抵抗のある方も多いですが、以前に比べ技術の向上もあり、きちんと調整することで違和感も少なく装着していただけます。
当院では保険治療・自費治療の入れ歯のメリット・デメリットについてしっかりとお伝えし、最終的に患者様ご自身にお選びいただく形で診療を進めていきます。
また、インプラント治療を含めたご相談も可能です。ご予算・ライフスタイルに合わせて親身にご相談に応じます。
入れ歯を快適に使用していただくには調整やメンテナンスも重要です。
当院では、入れ歯作製後も入れ歯の調整と残った歯を大切にするための定期検診をおすすめしています。
適用 | 保険治療 |
---|---|
メリット | 健康保険が適用でき経済的 調整が容易 |
デメリット | 金属ばねが目立つ 金属部分が健康な歯を傷つけやすい 安定して噛みづらい 違和感を感じやすい 割れたり変形しやすい 金属アレルギーのリスク |
適用 | 自費治療 |
---|---|
メリット | 見た目が自然で目立ちにくい フィット感があり外れにくい 耐久性が高く長持ちする |
デメリット | 健康保険が適用されず割高 |
適用 | 保険治療 |
---|---|
メリット | 健康保険が適用でき経済的 調整が容易 |
デメリット | ずれたり外れたりしやすい 見た目があまり良くない 衝撃に弱く壊れやすい 口腔内が乾燥しやすい 食べ物の温度を感じにくい 口の中の違和感が強い |
適用 | 自費治療 |
---|---|
メリット | 見た目が自然で目立ちにくい レジンに比べ薄く、フィット感がある 耐久性が高く長持ちする 食べ物の温度がしっかりと伝わる |
デメリット | 金属アレルギーになる可能性がある 破損すると修理が難しい 健康保険が適用されず割高 |
医院名 |
---|
ふるてら歯科医院 |
院長 |
古寺 伸寛 |
住所 |
〒721-0955 広島県福山市新涯町5丁目30-4 |
診療科目 |
歯科・小児歯科 |
電話番号 |
084-954-6418 |
キャッシュレス決済 |
取り扱いなし |